サービス
ベンチャー支援に長けた顧問によるプロジェクト型経営支援サービス
ベンチャー支援に長けた顧問による
プロジェクト型経営支援サービス
ビズアクセルアドバイザリーは関西のベンチャー、スタートアップ企業に対し、エクイティファイナンスや開発組織のアーキテクト設計、IPOに向けた体制構築など、各分野での専門性に長けた各分野の顧問がアドバイザリーとしてプロジェクト単位で経営支援を行うサービスになります。
人材獲得難が謳われる中、「解決すべき課題が山積するも十分な予算を掛けられない」「成長戦略を担うCxO人材の採用に苦戦を強いている」「課題を解決できる人材が関西にいない」このような課題を抱えるベンチャー、スタートアップ企業にとって事業成長の一助を担える存在を目指していますと共に、これまでの知見やご経験を活かし、未来のあるベンチャー、スタートアップ企業の成長を支えたいという思いのある顧問の活躍の場の創出に繋げられたらと考えております。
これまで各分野の第一線でご活躍をされてきました顧問の方と共に、経営課題の解決、成長戦略の実現など事業の前進に繋げて頂けますと幸いです。
ご相談の多いテーマ
資金調達

エクイティファイナンスに伴うVCとの交渉、資本政策などに関し、ファイナンスのプロフェッショナルが支援いたします。
Webマーケティング

Web広告、コンテンツマーケティング、SEOなどWebマーケティングに関し、プロフェッショナルが支援いたします。
広報

メディアコミュニケーション、PRの仕掛けなど広報・PRに関し、広報のプロフェッショナルが支援いたします。
データアナリティクス

ユーザーの購買情報など蓄積されたデータの分析、活用に関し、データ解析のプロフェッショナルが支援いたします。
リクルーティング

エンジニア採用をはじめベンチャー、スタートアップの採用手法の選定、運用に関し、プロフェッショナルが支援いたします。
法務

IPOに向けた各種規定策定、コンプライアンス体制構築などの法務課題に関し、プロフェッショナルが支援いたします。
登録アドバイザー

田岡 敬株式会社office K 代表取締役
株式会社office K 代表取締役
リクルート、ポケモン法務部長&US子会社SVP、マッキンゼー、ナチュラルローソン執行役員、IMJ常務執行役員、JIMOS代表取締役社長、ニトリホールディングス上席執行役員、エトヴォス取締役COO、日立グローバルライフソリューションズ常務取締役CDOなどを歴任。現在は、office K 代表取締役としてさまざまな企業のマーケティング・経営支援を行う(北の達人コーポレーション 社外取締役、イルグルム LTVForecast 共同開発者、Growth X DX戦略アドバイザー、コープさっぽろ 顧問)。
経営戦略マーケティグECOMOM&A
経営戦略マーケティグECOMOM&A

大江 栄年株式会社オンセクション 代表取締役
株式会社オンセクション 代表取締役
Webコンサル会社、株式会社フリーセル(現:ブランディングテクノロジー株式会社)で就業、複数名のマネジメントを経験。29歳で株式会社RESEED起業。WEBコンサルティング領域+シェアリングEC領域で年商6億まで成長させる。2016年&17年ハーバードビジネスレビューU-40次世代経営者20人選出。2018年180億強のメーカーにバイアウト。現在はオンセクション代表取締役に加えて、2社の取締役、ベンチャー及び株式投資、10社のハンズオン型のマーケティング支援、経営コンサルティングを行う。
経営戦略マーケティングEC営業戦略ファイナンス新規事業M&A
経営戦略マーケティングEC
営業戦略ファイナンス新規事業
M&A

山口 泰典株式会社ファンファーレ 代表取締役
株式会社ファンファーレ 代表取締役
大手VCジャフコにて首都圏・関西圏の成長企業への投資業務を担当(2004年~2018年)。2018年に地元広島で株式会社ファンファーレを設立、代表就任。関西及び広島エリアにてスタートアップ企業の資金調達、事業開発、管理体制構支援を実施。
ファイナンス資本戦略経営戦略IPOM&A
ファイナンス資本戦略経営戦略
IPOM&A

淺場 理早子株式会社アドタグ 代表取締役社長
株式会社アドタグ 代表取締役社長
大企業で新規事業企画を経験したのち、ミクシィにて求人サイト事業部長・人事としてIPOを経験。2009年衣装レンタル事業で起業、2017年新規事業のアイデア出しから事業計画書策定までを研修・伴走するアドタグを設立。Udemyでリリースした動画講座『起業家のリアルな経験から学ぶ! 新規事業担当者のための「はじめてのビジネスプランニング」』は、2021年上半期売れ筋第3位を記録。京都大学大学院医学領域イノベーションプログラム特別講師、情報経営イノベーション専門職大学客員。
新規事業事業計画起業市場調査・リサーチ
新規事業事業計画起業
市場調査・リサーチ
コーディネーター紹介

代表取締役 岩崎久剛
1984年兵庫県生。関西大学工学部を卒業後、受験支援事業を全国展開する大手教育事業会社にて総務人事など管理部門を経験し、2012年より人材業界に転身。株式会社リクルートにて求人広告、人材紹介など中途採用領域での法人営業を経験し、従業員数名規模のベンチャーから数10か国に展開するグローバル企業まで多様な業界、事業フェーズの企業の採用を支援。2016年より株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)にてエグゼクティブサーチ事業立上げメンバーに参画し、関西ベンチャーを軸とした採用支援に従事。2019年にグロービス経営大学院にてMBA(経営学修士)を取得後、ビズアクセル株式会社を起業。採用領域を軸にPoC(実証実験)支援、資金調達支援など、広範囲でのベンチャー支援を行う。
導入までの流れ
よくあるご質問
- アドバイザーへの報酬はどのように支払いますか?
-
ビズアクセルアドバイザリーを運営するビズアクセル株式会社を通じ、報酬のお支払いをして頂く流れとなります。プロジェクトにより例外はございますが、基本的には顧問に経営支援を行って頂いた翌月にご入金を頂く形を想定しています。
- 対面で行う場合、実施場所はどうすれば良いですか?
-
対面での経営支援を行う場合、事前に双方で都合の良い場所を決めて頂く形となります。基本的にはご依頼を頂く企業のオフィスの場合が多いですが、双方のスケジュールにより、アクセスの良いコワーキングスペース等で実施頂くような形でも問題ありません。
- 経費精算のための領収書は発行してもらえますか?
-
顧問、企業の双方での事前合意の上、進める形を想定しています。
- 顧問とプロジェクト開始前にご面談することは可能でしょうか。
-
プロジェクト開始前には、企業と顧問、弊社の3者で事前面談を行い、課題認識のすり合わせ、相性の確認などを行い、3者合意の上でご契約を締結し、プロジェクトを開始する流れとなります。
- プロジェクトを開始後、想定していた進捗が厳しい場合にはどうしたらよいですか?
-
実際に進めていく過程で、プロジェクト開始前に見えていなかった課題などが露見するケースも少なくありません。進捗が当初の計画通りに進まない場合には、まずは弊社にてご相談ください。頂きましたご相談や事実確認の上、プロジェクトの進め方などについてコーディネートさせて頂きます。