上場会社にて人的資本経営が義務付けられるなど、いかに人材に投資をし、良いチーム、組織を形づくるかにこれまで以上に注目が集まる時代となりました。今回は良いチームを形成していく上で知っておきたいチームビルディングに関する理論「タックマンモデル」について解説をしていきます。
タックマンモデルとは
こちらではタックマンモデルとは何か、全体像について解説をしていきます。
タックマンモデルの基本概念
タックマンモデルとはチームが形成されてから成果を上げるまでの過程を説明する「小グループの発達過程に関するモデル」です。1965年に心理学者のブルース・タックマンが立案したこのモデルは、チームビルディングや組織開発の分野で広く用いられており、効果的なチームワークを促進するための基礎知識として知られています。尚、タックマンが提唱した当初、このタックマンモデルは4段階で構成されていましたが、1977年に1段階追加されて現在の5段階となりました。
タックマンモデルで提唱される5段階のプロセス
タックマンモデルで述べられているのは、形成期、混乱期、統一期、機能期、散会期の5段階になります。名前の通り、形成期ではチームの目的や構成、その後の混乱期での意見の衝突などを経て、チームは機能する形へと移行していくという理論になります。
尚、最終的にプロジェクトを完了し、目的を達成した段階にてチームは解散するという散会期まで提唱しているのはこのタックマンモデルの特徴の一つといえるかもしれません。
チーム開発の5段階
形成期(チームの形成)
形成期はその名の通り、プロジェクト発足のタイミングなどで新たにチームが立ち上がった初期段階を指します。多くの場合、チームを構成するメンバー間での理解が不十分であり、コミュニケーションにおいてはまだまだ緊張や不安が生じやすい状態といえるでしょう。
この段階で大切なことは、プロジェクトを進めることよりも、チームメンバー同士での信頼関係を築き上げることが第一といえるでしょう。信頼関係を築くためにも、チームを束ねるリーダーは、チームの目的を明確にし、進むべき道を指し示す準備を整えることが大切です。
混乱期(意見の交錯)
チームを形成し、信頼関係が築けた次の段階で「混乱期」に入ります。信頼関係が築け、心理的安全性のある環境においてようやく本音での意見交換ができるようになったとしても、当然ながらそれぞれ意見や価値観は異なるものです。
言うまでもなく、チームビルディングにおいては一番苦しい時期ともいえるでしょう。この混乱期でチームを束ねるリーダーに求められるのは、全員が納得する解決策を導き出すまでの徹底した話し合いです。時には話し合いの場を持つことも難しいシーンもあるかもしれませんが、そのような個々人のケアも含めてリーダーは辛抱強く向き合っていく必要があります。
統一期(共通規範の形成)
混乱期での意見の衝突を乗り越えた際には「統一期」に入ります。この統一期では混乱期を通じて共通となる規範が形成され、チームメンバーが共通の目標に向かって一致団結できるようになっていきます。また、混乱期を経たからこその異なる意見や価値観も受け入れられる風土も醸成され、チームとしての生産性の向上も期待できる段階といえるでしょう。
ある程度、チームとして機能しだす時期ではあるため、リーダーは混乱期のようにチームメンバーの間を一つ一つ取り持つことよりも、俯瞰してチームを見ながら良い方向にチームが進むための支援をしていくことが大切といえるでしょう。
機能期(チームとして機能)
統一期を経てチームの結束が強まり、組織全体が効率的に機能し始めるのが「機能期」です。この時期はチームがパフォーマンスしだす時期であり、リーダーが担っていた役割をそれぞれのメンバーが能動的に担うなど自走するチームへと形を変えていくことでしょう。
この段階ではチームで次々と成功体験を積み始められるようになってくるため、リーダーには機能期をできる限り持続させるための役割が求められます。ある程度、自走できるチームにはなっているため、細かな指示出しやアドバイスをすればかえって自発性を損なってしまう可能性もあるでしょう。むしろ、チームメンバーのが頑張りすぎて負荷がかかっていないか、適切なタイミングでリフレッシュを促したりするなどの後方支援が大切です。
散会期(チームの終結)
チームが目的を果たした際には解散をします。この段階をタックマンは「散会期」という名称で定義しています。この段階においてリーダーはそれぞれのメンバーが良い形で次のステップに進めるような締め括るなど、メンバーが次のステップで更に躍進できるためにできることを大切にすると良いでしょう。
関西ベンチャー特化型転職支援サービス
ベンチャー転職は【ビズアクセル】
- ビズアクセル限定の非公開求人が多数
-
関西ベンチャーのCxO、ミドルマネージャーなどの非公開求人を多数保有
- 95%以上の高い定着率
-
長期的にご活躍いただけるご転職を支援
- ベンチャー転職のプロがサポート
-
豊富なベンチャー転職支援実績を有するコンサルタントがサポート
ベンチャーへの転職は決して簡単ではありません。ビズアクセルでは創業以来、関西ベンチャーに特化した転職支援を行っており、プロのコンサルタントがあなたに合ったご提案をさせて頂きます。少しでもご興味をお持ち頂けるようであればお気軽にご相談ください。
※お話を聞いて頂くだけでもOKです。
最後に
今回はチームビルディングの理論としてしばしば取り上げられるタックマンモデルについて解説しました。勿論、タックマンモデルが万能という訳ではなく、組織がどのような状態を目指すかなどによって適切なチームビルディングの手法は変わるでしょう。チームを束ねるリーダーの方はその引き出しの一つとしてこちらの記事を参考にして頂けますと幸いです。