転職相談は誰にすればいい?上司に転職相談してはいけない理由

「転職を検討しているものの誰に相談したらいいかわからない」「転職について知人に相談したいが、業界や世代が違うので相談相手にはなってもらえそうにない」など、転職の相談相手について悩んでいる方は多いのではないでしょうか。そこで、本記事では、仕事を辞めたいときに誰に転職相談すればよいか?について解説します。

目次

関西ベンチャー特化型転職支援サービス

ベンチャー転職は【ビズアクセル】

ビズアクセル限定の非公開求人が多数

関西ベンチャーのCxO、ミドルマネージャーなどの非公開求人を多数保有

95%以上の高い定着率

長期的にご活躍いただけるご転職を支援

ベンチャー転職のプロがサポート

豊富なベンチャー転職支援実績を有するコンサルタントがサポート

ベンチャーへの転職は決して簡単ではありません。ビズアクセルでは創業以来、関西ベンチャーに特化した転職支援を行っており、プロのコンサルタントがあなたに合ったご提案をさせて頂きます。少しでもご興味をお持ち頂けるようであればお気軽にご相談ください。

※お話を聞いて頂くだけでもOKです。

仕事を辞めたいと思ったら誰に相談する?

仕事を辞めたいと感じたら、誰に相談すればいいのでしょうか。仕事を辞めたい、転職活動に不安がある、など悩んでいるときには誰かに相談したいものです。とはいえ、いざ相談しようにも誰に相談したらいいのかわからない……と疑問に感じる方も多いでしょう。相談相手を間違えると「悩みを分かってもらえない」「的外れな助言をされた」と期待外れな展開になりかねません。さっそく、適切な相談先について、詳しく解説していきます。

同じ職場の先輩・同僚に相談

仕事を辞めたいときの相談先の一つに、同じ職場の先輩や同僚が挙げられます。同じ職場の先輩や信頼できる同僚は、あなたのパーソナリティや職場の内情を理解しているため、現状を鑑みて、「今の職場にいて成長できるか」「どんな仕事を得意としているか」など、客観的なアドバイスをしてくれることもあるでしょう。

とはいえ、上司と同様、先輩や同僚は同じ職場における関係者です。自分が転職を検討していることが職場の人に漏れてしまうリスクには注意しましょう。またすぐ転職をしないと判断した場合に気まずくなったり、職場の人間関係に影響することもあるため、同じ職場の人に転職相談する場合は、慎重に判断したうえで、信頼できる人に絞って相談することをおすすめします。

上司に相談

仕事を辞めるときの相談先として最も悩ましいのが「直属の上司」です。上司に転職の相談をするのはメリットもデメリットも大きいため慎重に検討する必要があります。

まず直属の上司であれば、自分の仕事ぶりや考え方などについてよく理解してもらっていることが多いことです。また、働く職場の環境や業界の事情もよく理解しているでしょう。そのため、本人のことも仕事についても、理解が深い立場で相談に乗ってもらえる可能性があります。また上司という立場からの観点で、有益なアドバイスがもらえるかもしれません。

ただし、上司に相談する際にはデメリットが大きいので注意が必要です。上司とは、本心では部下のキャリアアップを応援したいと思っていても、自分のため、会社のため、時には部下の転職を止めなければいけない立場でもあります。退職・転職の意思が定まっていない時期の相談は、上司を困らせるだけということになりかねません。直属の上司であれば立場上、退職の意向は伝える必要がありますので、自分の中で転職迷っているタイミングではなく、転職を決意した後で、「ご相談させてください」という形式で依頼するのが望ましいでしょう。

違う職場の人・友人・知人に相談

転職相談をしたいときや仕事を辞めたいと悩んだとき、意外にも違う職場の人への相談は最も無難です。職場外の友人や知人に相談することは、新たな視点を得たり、別の職場の様子を知るきっかけにつながったりするためです。

自分とは異なる業界・職種の経験者に相談すれば視野が広がる機会になりますし、転職経験があれば経験をもとにしたアドバイスを得られるチャンスもあるでしょう。同じビジネスパーソンとして、自分が回りからどのように見えるのか、客観的な意見を提供してもらえる存在は貴重といえます。転職相談をする相手選びで迷ったときには、ぜひ一度自分とは違う職場で働く人に声をかけてみてはいかがでしょうか。

家族に相談

親や祖父母などの家族は、本人の性格や考え方などをよく理解している存在です。人生の先輩として助言を得ることが期待できます。とくに同居している家族は新しい仕事へ挑戦するにあたり、精神的に支えてくれる存在でもあります。しかし、親や祖父母は世代が異なるため、転職についての価値観はジェネレーションギャップが大きくなりやすいといった難点があります。

また、配偶者がいる場合は、転職に関する相談は必須といえるでしょう。一緒に生活していく中である以上、収入やライフスタイルの変化などの面から、転職に関する話をしないわけにはいきません。とはいえ、年収や手当が下がる転職や転居を伴う転職では、生活への影響が大きくなることが考えられます。そのため、どうして転職を考えているのか、応募先にはどういったチャンスがあるのかなどをきちんと説明できるように準備する必要があります。配偶者と自分がきちんと納得できる形で、転職を進められるように心がけてください。

転職エージェントに相談

転職について具体的な相談がしたい場合は、転職のプロに相談することをおすすめします。とくに、転職エージェントは、現在転職マーケットの状況がどうなっているのか、どの業界でどのような求人が出ていて、どういう景況感なのかといった情報や、あなたのプロフィールが転職に際しどのように評価されるかという第三者的な視点を持っているため、相談先としては最もおすすめです。

すでに、ある程度の転職の決意が固まっており、希望している業界がある場合や、チャレンジしたい職種が決まっているときには、転職エージェントに相談し、サポートを受けることをおすすめします。

ただし転職エージェントは大手であっても万能ではなく、それぞれ得意な業界や世代、領域が異なります。今の自分に合った転職エージェントを探すことが大切です。

ハローワークへ相談

公共職業安定所であるハローワークにはキャリア相談コーナーがあり、誰でも就職・転職に関する相談が可能です。公共機関であることから、ハローワークのサポートについては福祉的な側面が強めで、業界や職種・年齢問わず、誰でも気軽に相談に乗ってもらえるのが魅力です。特に都市部ではなく地方・郊外での仕事を探している場合には有効です。

ただしハローワークは転職エージェントとは異なり、業界やビジネスの領域に特化しているわけではありません。そのため、専門性の高いアドバイスを期待するのは難しいと認識しておきましょう。

相談内容によって相談先は変わる

相談内容によって相談相手は変わってくるものですが、転職相談の場合も同じです。転職への決意が明確な場合と、まだそこまで考えがまとまっていない場合など、相談先を考えるにあたって、何を基準に考えればいいのかわからないと悩む方は多いです。ここからは、仕事を辞めたいときや転職を検討する際の相談先を考えるときの基準について解説します。

相談したい内容がモヤモヤしている

自分の中でうまく考えがまとまっていない状況で、悩みを吐露して話を聞いてもらいたい方は親しい関係性の人に聞いてもらうのがおすすめです。転職について漠然と考え始めているときや、転職すると決めたわけではなく模索段階である、という場合はコミュニケーションで壁打ち相手になってもらうといいでしょう。思うままに話していくうちに、考えがまとまりやすくなっていきます。

現在の職場に不満があり、転職をしたいと思っている

転職したい理由が、職場への不満であれば、同じ職場の上司や同僚、会社の人事のような相談窓口に相談してみましょう。職場の人間関係やハラスメント、異動等、自分ではどうしようもないと思っていても、誰かに相談することで解決することもあります。転職を検討するのは、その後からでも遅くありません。

応募先をA社にすべきかB社にすべきか迷っている

応募を検討している業界・職種が複数ある場合は、各業界や職種に詳しい転職エージェントに相談するのがベストです。自分の希望する業界や職種に特化した転職エージェントは、希望する道へ転職を成功させるためのノウハウがあるためです。さらに、応募書類作成や面接対策なども、業界や職種に応じてアドバイスしてくれます。とくに、転職が初めての方であれば、転職エージェントでのサポートを受けることをおすすめします。

転職相談前に準備しておきたいこと

転職についての相談をする前に、準備しておきたいことがあります。それは相談内容を自分の中で言語化しておくことです。仕事を辞めたいと思うとき、キャリアチェンジをしたいと考えるときなど、その背景や将来の展望、可能性を整理することはとても重要です。

自分の職場での懸念やキャリアの方向性を理解し、その根拠をしっかりと自己分析することが第一歩です。誰かに相談する前に、まず自分の中で悩んでいるポイントや、今後の方向性について言語化しておきましょう。

関西ベンチャー特化型転職支援サービス

ベンチャー転職は【ビズアクセル】

ビズアクセル限定の非公開求人が多数

関西ベンチャーのCxO、ミドルマネージャーなどの非公開求人を多数保有

95%以上の高い定着率

長期的にご活躍いただけるご転職を支援

ベンチャー転職のプロがサポート

豊富なベンチャー転職支援実績を有するコンサルタントがサポート

ベンチャーへの転職は決して簡単ではありません。ビズアクセルでは創業以来、関西ベンチャーに特化した転職支援を行っており、プロのコンサルタントがあなたに合ったご提案をさせて頂きます。少しでもご興味をお持ち頂けるようであればお気軽にご相談ください。

※お話を聞いて頂くだけでもOKです。

最後に

仕事を辞めたいと悩んだとき、実際に退職することは大きな決断です。しかし、周囲のサポートや専門家の助言を得ることができれば、自分の将来に向けて適切な道筋を見つけることが可能です。自分自身の価値観やキャリア目標をしっかりと見つめ直し、冷静に判断することを心がけましょう。また、転職に関する不安に関しては、転職エージェントへの相談がおすすめです。転職のプロに相談しながら、「転職が妥当な判断なのか」「希望の業界へ転職できる可能性は高いのか」「自分に合う道は何なのか」などをよく考えてみましょう。

この記事を書いた人

岩崎久剛

1984年兵庫県生。関西大学工学部を卒業後、受験支援事業を全国展開する大手教育事業会社にて総務人事など管理部門を経験し、2012年より人材業界に転身。大手総合人材会社にて求人広告、人材紹介など中途採用領域での法人営業を経験し、従業員数名規模のベンチャーから数10か国に展開するグローバル企業まで多様な業界、事業フェーズの企業の採用を支援。2016年よりハイキャリア領域の人材紹介事業立上げメンバーに参画し、関西ベンチャーを軸とした採用支援に従事。その後、ビズアクセル株式会社を起業。MBA(グロービス経営大学院)。

目次