履歴書を作成するにあたり、「学歴欄に記載する学歴はいつからどのように記入するのが正しいのか」など、迷われることもあるのではないでしょうか。今回は転職を検討されている方に向けて「履歴書の学歴欄はいつからの内容を記入すればいいのか」を解説します。あわせて履歴書の正しい書き方や記入する際の注意点もまとめておりますので参考にされてください。
履歴書の学歴欄はいつから書くのが正解なのか
履歴書の学歴欄は、「高等学校入学」からの学歴を記載し、小学校や中学校等の義務教育は省略するのが一般的です。もちろん特別な理由があれば小学校や中学校から記載しても問題ありません。例えば教育業界へ応募する場合、受験の経験や難関校を卒業したことが自己PRになることがあるので、あえて中学校から書く場合もあります。
履歴書の学歴をいつから書くべきかについては明確なルールはありませんので、一般的には高等学校入学から、理由があればそれより前の学歴から記入してください。また、社会人以降に専門学校、大学、大学院等に通学された場合には、それも履歴書の学歴欄に記載するようにしておきましょう。
履歴書の学歴欄の正しい書き方
履歴書の学歴欄を書く際には、どのように記入すればいいのでしょうか。ここからは履歴書の作成に慣れていない方へ向けて、学歴欄の正しい書き方を解説します。
一般的な書き方
履歴書における学歴の一般的な書き方は以下の通りです。
年 | 月 | 学歴 |
20××年 | 4月 | 私立○○高等学校 入学 |
20××年 | 3月 | 私立○○高等学校 卒業 |
20××年 | 4月 | ○○大学△△学部××科 入学 |
20××年 | 3月 | ○○大学△△学部××科 卒業 |
以上 |
一番上の行に最も古い学歴を書き、下へ向かって新しい情報を記載します。左側の「年」「月」は、学歴欄の入学・卒業が該当する年数と月を入れます。
中途退学した場合の書き方
中途退学した場合には、学歴にもきちんと退学した要旨を記入する必要があります。記入例は以下を参考にしてみてください。
年 | 月 | 学歴 |
20××年 | 4月 | 私立○○高等学校 入学 |
20××年 | 3月 | 私立○○高等学校 卒業 |
20××年 | 4月 | ○○大学△△学部××科 入学 |
20××年 | 9月 | ○○大学△△学部××科 中途退学(家庭の都合により) |
以上 |
中途退学の理由は必ず書かなければならないものではありませんが、なるべく選考が不利にならないように簡潔に理由を記載しておくことがおすすめです。例えば「経済的な事情により」「家族介護のため」「語学留学のため」等、やむを得ない事情や前向きなチャレンジのために中途退学した場合は、それが伝わるように退学理由を併記しておくと良いでしょう。
浪人・留年した場合の書き方
浪人や留年した場合、学歴欄にその事実を記入する必要はありません。中途退学とは異なり、その学校への入学年月と卒業年月で確認できるので、あえて記入する必要はないでしょう。ただし、語学留学による就職浪人などポジティブな理由で浪人・留年した場合には、その旨を明記しておきましょう。
大学院卒の場合
最終学歴が大学院卒である場合には、卒業と記さずに「修了」と明記します。
年 | 月 | 学歴 |
20××年 | 4月 | 私立○○高等学校 入学 |
20××年 | 3月 | 私立○○高等学校 卒業 |
20××年 | 4月 | ○○大学△△学部××科 入学 |
20××年 | 3月 | ○○大学△△学部××科 卒業 |
20××年 | 4月 | 〇〇大学大学院△△研究科××専攻 修士課程 入学 |
20××年 | 3月 | 〇〇大学大学院△△研究科××専攻 修士課程 修了 |
20××年 | 4月 | 〇〇大学大学院△△研究科××専攻 博士課程 入学 |
20××年 | 3月 | 〇〇大学大学院△△研究科××専攻 博士課程 修了 |
以上 |
大学院を中途退学した場合には、学歴にもきちんと退学した要旨を記入する必要があります。記入例は以下を参考にしてみてください。博士過程までの単位を取得したものの博士号の学位までは得ていない場合は、「博士課程 単位取得退学」と記入してください。
休学した場合の書き方
休学したことがある方は、以下のように記入します。
年 | 月 | 学歴 |
20××年 | 4月 | 私立○○高等学校 入学 |
20××年 | 3月 | 私立○○高等学校 卒業 |
20××年 | 4月 | ○○大学△△学部××科 入学 |
2年次に病気療養のため1年休学 | ||
20××年 | 3月 | ○○大学△△学部××科 卒業 |
以上 |
休学したことのある場合には、当時通っていた学校の入学と卒業の間の行に休学したことを記入します。その際には、休学した期間と休学した理由もセットで明記することを忘れないようにしましょう。休学の事実が記入されていないと、浪人・留年していたと誤解されるリスクもあります。書類上で思わぬ誤解を与えたまま詳細を説明する機会が無い場合、選考で不利になる可能性もあるので、休学の期間と理由はきちんと明記しておくと良いでしょう。
留学した場合の書き方
在学中に留学していた経験がある方は、留学先の国や学校、留学期間の記入が必要です。
年 | 月 | 学歴 |
20××年 | 4月 | 私立○○高等学校 入学 |
20××年 | 3月 | 私立○○高等学校 卒業 |
20××年 | 4月 | ○○大学△△学部××科 入学 |
2年次から2年間○○国 □□大学へ留学 | ||
20××年 | 3月 | ○○大学△△学部××科 卒業 |
以上 |
留学の期間が1年以下である場合は、履歴書には記入しなくても問題ありません。とはいえ仮に留学期間が短期間であっても、留学先で学んだこと・語学力が応募先企業のアピールになる場合は、学歴欄に盛り込むのも良いでしょう。
関西ベンチャー特化型転職支援サービス
ベンチャー転職は【ビズアクセル】
- ビズアクセル限定の非公開求人が多数
-
関西ベンチャーのCxO、ミドルマネージャーなどの非公開求人を多数保有
- 95%以上の高い定着率
-
長期的にご活躍いただけるご転職を支援
- ベンチャー転職のプロがサポート
-
豊富なベンチャー転職支援実績を有するコンサルタントがサポート
ベンチャーへの転職は決して簡単ではありません。ビズアクセルでは創業以来、関西ベンチャーに特化した転職支援を行っており、プロのコンサルタントがあなたに合ったご提案をさせて頂きます。少しでもご興味をお持ち頂けるようであればお気軽にご相談ください。
※お話を聞いて頂くだけでもOKです。
履歴書の学歴欄を記入する際の注意点
履歴書の学歴欄を記入する際、いくつか注意点があります。適切な書き方を把握しておかないと、マナー違反となることもあるので、以下を参考にしたうえで履歴書の学歴の記入を進めてみてください。
和暦・西暦は統一する
履歴書の学歴欄に記入する「入学年・卒業年」は、和暦・西暦どちらを使っても問題はありませんが、必ずどちらかに統一しましょう。高校の入学年は「2005年」と記入していながら、大学の入学年は「平成20年」と記すのはNGです。西暦を選ぶのであれば、すべての学歴の年数を「20XX年」に統一し、和暦を用いるのであればすべての学歴の年数を「平成・昭和・令和」で揃えましょう。
また履歴書と職務経歴書をセットで提出が求められることが多いので、職務経歴書も含めて、表記を統一しておきましょう。
学校名が長くても省略しない
履歴書に学歴を記載する際には、学校名や学科、コース、専攻名に至るまで正式名称で詳細に書きましょう。高等学校は「高校」と省略せずに「高等学校」と書き、長い名前の学科やコース、専攻名も正しく記載します。また、入学の行の下に卒業の行が来る場合も、「同上」で省略するのは避け、正式な学校名を明記しましょう。もし学校名や学科名が長くて1行に収まらない場合は、省略せずに2行に分けて記入するようにしましょう。
職業訓練校は「職歴欄」に記載
職業訓練校については文部科学省管轄の学校教育法に基づいた教育機関ではないため「学歴欄」ではなく「職歴欄」「資格・特技欄」「自己PR欄・備考欄」のいずれかに記載するのが無難です。
職業訓練校については、必ずしも履歴書に記載しなくても問題はありませんが、就業していないブランク期間が長い場合、その期間を有意義に過ごしていたことがスムーズに説明できる点で記載がおすすめです。ちなみに、職業訓練校は入学・卒業ではなく「入校」「修了」と記載します。
民間スクールでの学びは「資格・特技欄」に記入する
近年、学び直しや資格取得などで民間のスクールが増えました。しかし、学歴として記入できるのは、学校教育法・都道府県知事の認可を受けている専門学校であり、認可を受けていない民間スクールは学歴としては記載しません。「資格・特技欄」にて通学していた要旨を記入することが望ましいでしょう。
正しく記載する
当然のことではありますが、学歴に限らず、履歴書に記載する内容については間違いのないよう正しく記載するようにしましょう。内定後に卒業証明書・資格証明書の提出を求められることもありますし、リファレンスチェックの仕組みを導入する企業も増えています。曖昧な表現や悪意のない誤記が経歴詐称と疑われるのは非常にもったいないことです。完成後に内容チェックを徹底しましょう。
転職活動をうまく進めるために
ここまで履歴書の書き方のポイントなどをご紹介してきましたが、最初から全ての要点を押さえた完璧な履歴書ができるものでもありません。自己応募する前に、転職エージェントの活用をおすすめします。ほとんどの転職エージェントは、依頼すれば履歴書・職務経歴書の添削やアドバイスをもらうことが可能です。書いてみて自信が持てない点を相談するのはもちろん、何か少しでも改善できるポイントはないか、積極的に相談しましょう。
また転職エージェントは「IT業界に強い」、「管理部門に強い」、「20代に強い」などそれぞれ特徴をもって転職サポートをしています。自分の転職したい業界などの専門性に長けた転職エージェントであれば、その業界や職種ならではのアピール方法などのアドバイスを受けることも可能です。自分に合った転職エージェントをパートナーにすることで転職活動を有利に進めていきましょう。
関西ベンチャー特化型転職支援サービス
ベンチャー転職は【ビズアクセル】
- ビズアクセル限定の非公開求人が多数
-
関西ベンチャーのCxO、ミドルマネージャーなどの非公開求人を多数保有
- 95%以上の高い定着率
-
長期的にご活躍いただけるご転職を支援
- ベンチャー転職のプロがサポート
-
豊富なベンチャー転職支援実績を有するコンサルタントがサポート
ベンチャーへの転職は決して簡単ではありません。ビズアクセルでは創業以来、関西ベンチャーに特化した転職支援を行っており、プロのコンサルタントがあなたに合ったご提案をさせて頂きます。少しでもご興味をお持ち頂けるようであればお気軽にご相談ください。
※お話を聞いて頂くだけでもOKです。
最後に
転職活動において履歴書が必要になったとき、いざ作成しようと思ったものの学歴の記載方法で迷ってしまうといった声はよく聞きます。履歴書は面接官や採用担当者への第一印象になる重要な書類であり、正しい書き方を把握しておく必要があります。履歴書を作成する予定がある方や、すでに履歴書の学歴の書き方で悩んでいる方は、本記事を参考にしながらより書類選考に通りやすい履歴書作成にお役立ていただけたら幸いです。