【2024年版】手取り35万円の生活イメージは?額面・年収・稼げる職業・転職方法をご紹介!

転職を検討されている方の中には「手取り35万円の生活ってどんな感じになるだろう?」と生活イメージを想定しておきたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。また賃上げが頻繁にニュースで話題になる昨今「平均給与って実際に増えているの?」「35万円って平均より多いの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、「手取り35万円の収入」に焦点を当て、額面・年収のイメージ、日本の平均における「手取り35万円の位置づけ」、手取り35万円が稼げる職業、さらに年収アップのための転職方法について解説します。

目次

関西ベンチャー特化型転職支援サービス

ベンチャー転職は【ビズアクセル】

ビズアクセル限定の非公開求人が多数

関西ベンチャーのCxO、ミドルマネージャーなどの非公開求人を多数保有

95%以上の高い定着率

長期的にご活躍いただけるご転職を支援

ベンチャー転職のプロがサポート

豊富なベンチャー転職支援実績を有するコンサルタントがサポート

ベンチャーへの転職は決して簡単ではありません。ビズアクセルでは創業以来、関西ベンチャーに特化した転職支援を行っており、プロのコンサルタントがあなたに合ったご提案をさせて頂きます。少しでもご興味をお持ち頂けるようであればお気軽にご相談ください。

※お話を聞いて頂くだけでもOKです。

手取り35万円って多い?日本の平均の手取りはどのくらい?

まず日本の平均年収は460万円です。これは国税庁から2024年9月に公表された2023年分(令和5年分)の民間給与実態統計調査のデータによるもので、給与所得者の1年間の平均給与金額(賞与含む)です。ちなみに同調査で2021年の平均給与は446万円で、2022年の458万円であることを踏まえると、直近3年間は平均年収は上がり続けています。

日本の平均年収460万円というのは額面金額ですから、手取りを換算すると年収約360万円、手取り月収は約30万円(賞与無の場合)となります。よって手取り35万円というのは「全国平均より約5万円多い」と言えるでしょう。


手取り35万円の年収・額面とは

「手取り」とは、求人票や内定通知書に記載されている額面金額ではなく、実際に受け取る金額です。額面金額から、社会保険料や所得税、住民税などの税金が先に引かれた後の金額が手取りです。この月35万円の手取りを実現するためには、額面や年収がどれくらい必要なのでしょうか?

手取り35万円の額面月収は約45万円

手取り月収35万円を実現するには、額面月収45万円程度が必要です。額面から引かれる金額(控除額)は、その人の年齢や住むエリア、扶養家族の有無、保険の種類によって異なります。おおよそ手取り額は額面金額の75~85%程度になると考えるのが目安です。

手取り35万円の年収は約540万円

年収ベースで見ると、約540万円(額面金額45万円×12か月分)が手取り35万円から想定される最低年収となります。求人票の表記で、別途ボーナス(賞与)がある場合は、それを含めた年収を計算する必要があります。例えば、賞与が年2回、月収1か月分ずつ支給される場合、額面年収は約630万円(45万円×12か月+90万円)となります。


手取り35万円の生活イメージは?

次に、手取り35万円の収入で、どのような生活が可能なのかを具体的にイメージしてみましょう。

家賃・住宅費用

一般的に、「家賃は手取り収入の30%以内に抑えること」が推奨されています。手取り35万円の場合、月11~12万円前後の家賃が妥当な範囲です。東京の都市部は現在家賃相場が高騰しているため、少し郊外に目を向ける必要があるでしょうが、関西圏であれば大阪市内で1LDK/2Kのマンションを探すことができる金額です。

また将来的にマイホーム購入を考える場合、住宅ローンの目安は世帯年収の5~7倍程度と言われているため、単身で手取りが35万円(年収が540万円)の場合、約2700~3780万円程度の住宅ローンであれば、検討の余地があることでしょう。

食費

総務省の「家計調査年報(令和5年版)」によると、月の食費の平均は4.2万円とされています。手取り35万円の場合、月の食費は4~5万円程度は捻出可能です。自炊をメインにして、他の支出にまわすことも可能です。一方で、外食やデリバリーを多用しても、適度なバランスを保てる金額と言えるでしょう。

趣味・娯楽費

趣味や娯楽など嗜好品に使える予算は5万円程度と余裕があります。手取り35万円あれば、ジムや旅行、趣味ための費用など、自己投資含め、積極的に行えうことができる収入レベルです。ただし家族を扶養する・子供がいるという場合はこの支出を調整する必要があるでしょう。

貯蓄・投資

手取り35万円あれば、月に10万円程度を貯蓄や投資に回すことが可能です。一般的には、収入の30%程度を貯蓄・投資など蓄財に回すのが理想とされています。積立NISAや株式投資を利用することで、将来的な資産形成にもつなげられます。

結婚・育児・家族との生活

家族を扶養する場合でも、手取り35万円あれば、比較的安定した生活を送ることが可能です。保育料や教育費を払いながらも、無理のない範囲で子育てができるでしょう。ただし子供を2人以上育てる場合、またはパートナーが働いておらず扶養する必要がある場合は、工夫して生活費をやりくりする必要があるでしょう。


手取り35万円稼ぐ人の仕事は?

手取り35万円を稼ぐ職業には、どのようなものがあるのでしょうか?いくつかの例を挙げてみます。

ITエンジニア・プログラマー

現在需要が高い職種の一つが、ITエンジニアやプログラマーです。特にスキルや経験を積むことで、手取り35万円を狙える職業です。エンジニアにも様々な種類がありますが、最近はAIエンジニアに高い注目が集まっています。実力・スキルがあれば転職回数が多い場合であっても高収入が狙える領域です。

営業職

法人営業やコンサルティング営業は、成果次第でインセンティブが大きく、手取り35万円を超えることが可能です。特に不動産や金融業界での営業職は、高収入が期待できます。未経験でもチャレンジできる求人が多い一方で、実力主義で適性が問われる仕事でもあります。会社によって営業スタイル・ビジネスモデルが大きく異なりますので、自分の自己分析をしっかり行い、応募求人を冷静に選ぶようにしましょう。

企業法務

経験年数にもよりますが、企業法務の平均的な年収はおおよそ500万円代後半と言われており、手取り35万円が実現可能な仕事です。弁護士とは異なり、企業法務は司法試験に合格している必要はなく、法学部卒やビジネス法務の素養がある人であれば、法務の仕事に就くことは不可能ではありません。

管理職・リーダーポジション

中堅以上の企業で、チームやプロジェクトを統括する管理職も、高い収入を得られるポジションです。経験値とリーダーシップが評価される職業です。

転職先ですぐ管理職ポジションにつくには、最低でも現職で管理職経験を積んでいる必要があります。現職で管理職ポジションが期待できない場合は、管理職候補または○○リーダーという求人に応募すると良いでしょう。


年収UPできる転職方法とは

今働いている会社で仕事を漫然と続けていても、手取り35万円に到達できる目途が立たない、という場合もあります。手取り35万円以上を目指すためには、時には転職活動を視野にいれてキャリア構築することが重要です。ここでは、効果的な方法をいくつかご紹介します。

業界・職種の見直し

まず、現在の仕事の業界・職種での平均的な給与をリサーチしましょう。業界大手の会社の平均年収は、ネットでリサーチ可能です。自分が働いている業界で業務経験(勤続年数)がどのくらいあればどのくらいの金額になるか、まずは経験が生かせそうな領域の転職から優先的に検討してみましょう。

現職を続けていても手取り35万円が見込めないようであれば、もっと高収入が期待できる業界や職種への転職を検討しましょう。一般的に金融、医療、コンサルティング業界は高収入なポジションが多いですが、転職者から人気で未経験の場合は参入障壁も高いので、十分な準備が必要です。

スキルアップ

転職前に必要な資格やスキルを習得することで、交渉の場で優位に立てます。例えば、ITスキルや語学力は既存業務経験とのかけ合わせでの利用が可能で、多くの職種で求められています。

転職エージェントの活用

専門的なアドバイスを提供してくれる転職エージェントを活用することで、自分に合った求人を効率的に見つけることができます。転職エージェントには年収アップを目指していることを正直に伝えつつ、プロとして現実的な提案してくれるアドバイス力のあるエージェントを選ぶことをお勧めします。


関西ベンチャー特化型転職支援サービス

ベンチャー転職は【ビズアクセル】

ビズアクセル限定の非公開求人が多数

関西ベンチャーのCxO、ミドルマネージャーなどの非公開求人を多数保有

95%以上の高い定着率

長期的にご活躍いただけるご転職を支援

ベンチャー転職のプロがサポート

豊富なベンチャー転職支援実績を有するコンサルタントがサポート

ベンチャーへの転職は決して簡単ではありません。ビズアクセルでは創業以来、関西ベンチャーに特化した転職支援を行っており、プロのコンサルタントがあなたに合ったご提案をさせて頂きます。少しでもご興味をお持ち頂けるようであればお気軽にご相談ください。

※お話を聞いて頂くだけでもOKです。

最後に

手取り35万円の生活は、経済的な安定と充実感を両立できる収入水準です。この収入を得るためには、業界選びやスキルアップ、戦略的な転職活動が不可欠です。将来のキャリアを見据え、自分の市場価値を高める努力を怠らず、計画的に行動しましょう。あなたの転職活動が成功し、理想のライフスタイルを実現できることを願っています。

この記事を書いた人

岩崎久剛

1984年兵庫県生。関西大学工学部を卒業後、受験支援事業を全国展開する大手教育事業会社にて総務人事など管理部門を経験し、2012年より人材業界に転身。大手総合人材会社にて求人広告、人材紹介など中途採用領域での法人営業を経験し、従業員数名規模のベンチャーから数10か国に展開するグローバル企業まで多様な業界、事業フェーズの企業の採用を支援。2016年よりハイキャリア領域の人材紹介事業立上げメンバーに参画し、関西ベンチャーを軸とした採用支援に従事。その後、ビズアクセル株式会社を起業。MBA(グロービス経営大学院)。

目次